2013年7月3日水曜日

cat's&dog's  そして、晴耕雨読。

朝は風は強いものの雨は降らず、サンタたちの散歩も歩いて行けました。
 周りの田んぼの稲もすくすくと伸びて、青々としてきました。

 「ロイヤル・サンセット」の二番花も咲いてきました!
朝はこんなうす曇りの感じだったのに、お昼前になったら、ものすごい雨が降りました。
土砂降りです。
英語で言うとcat's&dog'sって言うと思います。
ネコと犬がどたばたと走り回るくらいの大騒ぎって感じでしょうか。
午前中は庭の手入れを手伝い、それから店内の掃除などが終わり、雨が降りだしたら、読書の時間です。 そして夕方雨が止んだらまたお店の駐車場の草取りです!

 図書館からまたいろいろお借りしてきました!

ほとんど食べ物の本ですね。。。
このレシピが夕飯の献立にどれだけ反映されるかというと・・・ほとんど日の目を浴びることなく、私の自己満足&妄想の満足で終わっていきます。
材料がないとかね、いろんな障害がね、、、あるんです。そうすると、作る意欲が削がれてね。。。
でも、なにかひとつふたつは自分の中に残っていくような感じがするので、情報収集には余念がないのです!ポジティブシンキングです!!!

今日、この中から読んだ本は「江戸ちえ」です。
 おもしろいですよ!
江戸時代の人々の暮らしが漫画でわかりやすいのです。
歴史物というと、私、敷居が高くて・・・興味はあるのですがなかなか手が伸びないのですが、こんな漫画だとなじみやすいです。

 今日、この本を読んで初めて知った事。
江戸時代の江戸は、基本は井戸水を利用していたが、水質がよくなかったみたいで水を買っている人もいたということ。
特に江戸は埋め立て地も多いので水に海水も混じったりして、水にはあまり恵まれていない土地だったらしい。
なので、人工的に川を作って井戸に水を引いたそうなのです!
知らなかった!

玉川上水とか、桜上水とか、土地の名前として普通に受け取っていたけれど、上水というのは、その人工的に作った川のことなんですね!江戸時代から受け継がれた由来のある名前だなんて、知らなかった!
池から管を使って上水を流していたのだそうです。
下水は溝から川に流していたのだそうです。
現代の上下水道とまったく同じ考え方です。
すごい。
こういう人の知恵って、今ではあまり認識されていないことが多いけど、昔だから考えが遅れてるってことはないんですね。
知らなかった事を知れるというのは、嬉しいことです。

夕方、娘さんも学校から帰ってきて・・・
 熟読。。。

 何読んでるの?

「ホームレス中学生」 
めっちゃおもしろいらしい。
次、読ませてね!と約束しました。

 家に帰る坂道も、二宮金次郎のように本を読みながら・・・
夢中なようです。

夢の中といえば。。。
私も夢の中です・・・うめこです。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿