2017年1月31日火曜日

どどんとおおらかに

今日は朝から髪を切りにいつものコンテナさんに行ってきました。

何にしても、いつもの!という自分にとっての定番の落ち着くところをおさえてあると、生活は安定してよいところに着地すると思います。
今日もなんとなくイメージしていた通りに切ってもらえて満足の時間でした。
これで明日からまた気持ちよく働けます!

午後からは、あっという間に夕方になってしまい、写真も今日はウメコ氏のこの一枚限り。

なんだかんだあわただしい日々の中で、ウメコ氏を見ると落ち着くので、本当に毎日お世話になっています。
1日の終わりの着地点はウメコさま。
いつもありがとう‼


2017年1月30日月曜日

今年初のパン教室

今年初のパン教室!

メロンパン!
これが、ほんとに手間がかかります。
でも、本当に美味しいから作りがいがあります。生地もリッチだし、外側に貼り付けるクッキー生地もレモンの皮で香り付けされていて美味しいのです。
パン生地にクッキー生地を乗せる作業
スケッパーで、あのメロンパンの格子模様をつけます。
こんな感じ~🎵


もうひとつのパンはテーブルロールというお食事パンです。
先生が用意してきてくださった野菜サラダと生ハムとマスカルポーネチーズとバジルソースをはさんで頂きます!
具も美味しいけど、このパンがまた美味しいから、最高のサンドイッチです‼
これはメロンパン!
外側サックサク!内側ふんわりしっとり‼(≧▽≦)
そして甘味がほどよくて、やっぱり本当に美味しかった!
実は焼き上がりが、これはいいほうなのですが、あとのはかなりフリーダムなメロンパンになり、ちょっとあまりのはじけっぷりに笑ってしまいました。外側のクッキーか流れてUFOみたいな形になってしまったり。
でも、味は最高です!
今日も楽しい時間でした。

2017年1月29日日曜日

九州国立博物館

行って来ました!

今日は急にお休み頂いて申し訳ありませんでした。
おかげさまで、先生と博物館へ行って、特別展宗像・沖ノ島と大和朝廷を観ることができました。
主に4世紀から6世紀くらいの古墳時代の埴輪、土器、鏡などがたくさん展示してありました。
なんて豊かな世界なんだろうと思いました。
シンプルで、でもまったく飾りっけがないのではなく研ぎ澄まされた装飾がきれいで、、
こんな時代に生まれて世の中を見てみたかった。

80歳になられた先生は年齢などにまったくとらわれず、本当に素敵な空気をまとわれている方です。
一緒に時間を過ごしているだけで、ゆったりとふんわりした気分になります。
いろいろお話しできて本当によかったです。

臨時休業のお知らせ

大変申し訳ありません。
明日の日曜日、お店をお休みさせてください。
岐阜から主人の陶芸の先生が福岡にお越しくださるので、いろいろご案内したいと思っております。
福岡に来られるのも数年ぶりで、なかなかお話しするチャンスもないので私も同行したいと思っています。

九州国立博物館などに行く予定です。

2017年1月28日土曜日

梅の剪定

今日、紅梅の剪定をOさんに教えて頂いて、やり始めました!大きく育った木は、根元に立つと、遠くから見たのと違い、幹も太く枝は限りなく伸びていました。
一時間半くらいで、この木は終わりました。
かなりすっきりしました!作業に慣れた方がされてこの時間なら、私が悩み悩みしたらどれだけ時間かかるかな。やるしかないな。
紅梅は八重咲きです。この剪定でまた木がリフレッシュして、またたくさん咲くと嬉しい。
白い梅も一本あり、少し一緒に切ったので、花がもったいないので、お店に生けました!
大きな枝振りがいい感じです!

ロールケーキ

時々、ふわんふわんのスポンジ生地に生クリーム、、、食べたい気分になりませんか?

今日は久しぶりにロールケーキを作りました。紅茶の茶葉を混ぜたスポンジ生地に生クリームとリンゴとレーズンを煮たジャムを巻き込みました。

あー楽しい‼

やっぱりいろんなタイプのケーキを作るのは楽しい。うまくできるかどうかは、また別の問題だけど、玉子の泡立て具合だとか、型への流し込み具合だったり。

素早く。丁寧に。わかってるんだよー。できたらやってるよー。

自問自答やら、反省やら、妄想やら。

コーヒーの焙煎も続けてやっています。
これまた焙煎するのはいいけれど、味覚もついていけないから前途多難。

比較研究が、なかなか進みません。
でも楽しい。

2017年1月27日金曜日

今日も晴れ!

今日も気持ちよく晴れ渡りました。

気がついたら、1月もあと1週間で終わってしまう。こないだお正月だったと思ったら、、恐ろしいスピードで時間が過ぎていきます。心して過ごさねば。

本日のケーキはフルーツケーキです。
シンプルに、こんなケーキをコンスタントに美味しく作りたいです。

あっという間に夕方になりました。
今日は飛行機雲をたくさん見ました。
そんな日は翌日から天気が崩れてくるとか聞いたことあるけど本当かな?

夜はジャズのライブが唐津であったので、行って来ました!

drum 藤山 ET 英一郎
tp       西尾 健一
p.org 小森陽子

ピアノ・オルガンを演奏された小森さんは去年うちのお店でもライブしてくださいました。
今日も聴いていて、やっぱり小森さんのピアノ好きだなーと思いました!
何が、どこが好きなんだろう。
小森さんの音楽に向かう気持ちが真っ直ぐなのが演奏されている姿を見るとわかるような気がするからかな、なんて思いました。


飛行機雲が2つあるのが、わかりますか?

ジャズはやっぱりライブが最高です!

2017年1月25日水曜日

昨日したこと

昨日したことを、今日しみじみ見ていたら、木もなんだかイキイキしているように見えて、朝からよい気分になりました。

お店の周りがきれいなのは気持ちがいいですね!
昨日植えたもみじもうまく根付いてくれるといいなあ。

例えば仕事で建物を建てたり、橋を作ったり、道を作ったりされる方は、作るその時もいいだろうけど、出来上がってから何年も何十年も、ここは自分が携わって作られたと思ってそこを見るのは、なんだかうらやましいなと思いました。

先日、図書館で借りた本のなかの一冊。
八木重吉詩集がしみじみ良いなーと、仕事の合間にぱらりぱらりと読んでいます。
小学校から国語の時間に習ったり、自分でも書かされたりしたけど、詩というものが、まったくなにが面白いのか私はわからなかったです。テストに出るから勉強したようなものだった。

でも、やっと、なんとなく詩が読みたい気分がわかるような気がしてきた。

何事も時間がかかりますなー

2017年1月24日火曜日

寒椿の植え直し

今日は1日がんばりました!

朝から夕方までみっちり動きました。

寒椿を始めに植えてから、どんどん成長するかと思いきや、年々なんだか元気がなくなってきて、去年にいたっては大量のミノムシに襲われ、、何本か枯れてしまいました。
私もミノムシくらい、なんてことないだろうと甘く見ていたら、どんどん葉っぱを食べられてしまい、、とんでもない状況になってしまった。

そして、全体的に花壇が寂しい雰囲気になってしまったので、ここできちんとやり直そうではないか、ということに。

まずは、すべての木を掘り起こし、木の根を水で洗い、花壇の土に堆肥を入れて耕して土壌を整備。
そこに木を植え直しました。

植えてから10年は経っているのに、ほとんど根が成長していない株が多かったです。植えてから肥料もあげてなかったし、最初に植える時点で土と植えかたがあまりよくなかったのかもしれません。
でも今回、土も柔らかく堆肥もいれたし、ここで根を気持ちよく伸ばしてくれたら、また木も元気になってくれるのではないかと!

やり終えて、体はどっと疲れましたが、完成した花壇の様子を見たら、すっきりして、やった甲斐がありました。

今年は植物ときちんと向き合う1年にしたいと思っています。
今まで育ててきたものをきちんと育てる。手入れする。
それができていないのに、新しいものを増やすのは、今の私には荷が重いというか、無責任かなと思って。

なんとなく去年くらいからがじゅまるやアボカド、サボテンなどと、手入れをきちんと気持ちを入れてするようになってから、だんだん友達になれてきたような、そんな気がしています。今、水が足りないかな、とか、もっと日当たりがいいほうがいいかな?とか。ちょっとずつ気持ちがわかるようになってきた気がする‼それが嬉しいのです。

だから、寒椿が終わって、次は紅梅をなんとかしたいなと♪

大々的な剪定をしようと思います!

2017年1月23日月曜日

混沌とした月曜日

毎年、毎年、子供の頃の夏休みの宿題みたいな、気が重い存在の、、

でもね、手をつければ案外どんどん仕事ははかどるのです。
やらねば。
確定申告。

ということで、始めた!

あっという間に夕方になりました。

ロビン達と戯れ、さあ、ご飯のしたく。

私の混沌とした頭のなかを表すような本日の晩御飯のメニュー。

マイブームの塩漬け豚肉と塩漬けキャベツのスープ。チゲ鍋風。

そして、こないだ茹でて冷凍しておいた金時豆を使ってチリビーンズ。
タコス風味。

多国籍もへったくれもあったもんじゃない。家族のリアクションが怖い。

まあ、それぞれに美味しいから、いいか!

今日は朝から雪も降って寒かったから、あったかいだけでご馳走だから!!

2017年1月22日日曜日

フォカッチャ

これも長尾智子さんの本に書いてあるレシピです。とにかく簡単です。大きなボールに強力粉、薄力粉、全粒粉、塩、砂糖、ドライイーストを入れて泡立て器でぐるぐると混ぜて、そこに水を加えて、手でぐるぐると混ぜて、だんだんまとまってくるので捏ねる。ツルツルにまとまってきたら、丸くまとめてボールに入れてラップして約1時間発酵。それからオーブンの天板の大きさにのばして、また15分くらい布巾をかけて二次発酵、仕上げはゲンコツで穴をあけて、オリーブ油を薄く塗って粗塩ふり、オーブンで30分くらい焼く。ざっとこんな感じです。ほぼ失敗なく、というか、どんな焼き上がりでも自分で作ると美味しいものです!パン作りはハードル高いと思っていたけど、長尾智子さんもおっしゃるように、ハードルを越えるには、やってみるしかない!やってみると案外はやく友達になれると思います!
私もお店で朝からこんなことばかりできてる、、というのは、暇な証拠ですよねf(^_^;そろそろ確定申告の準備をしなくては、、、現実逃避はそろそろやめよう。

手作りマスタード

久しぶりに作りました。マスタード。

というか、前回作ってみたら、産直で買ってきたカラシの種だったのですが、それを特に洗わずに使ったら、出来上がりがなんかジャリッとして種以外の砂かなんか入っていて食べられなかった(T▽T)

リベンジなのであります。

今度はたぶん大丈夫!

作り方は簡単です。
マスタードシード、塩、酢をすりつぶすだけ。フードプロセッサーがあればあっという間です。
今回は蜂蜜とターメリックとアーモンドを入れてみました。
どうだろう?

参考にしたのは長尾智子さんの本。

食べられるのは1週間後くらいから。
それまで冷蔵庫でゆっくりしてもらいます。

楽しみだー!

2017年1月21日土曜日

クミンの香り

なんだか最近、私はスパイスに呼ばれているようです。
毎日のようにスパイスの効いたものが食べたい。

なので、昨日は鶏肉にパウダー状のクミンとパプリカを振りかけてオーブン焼きに。

今日はスパイスオイルを作って、豚肉とカリフラワーを炒めたところにスパイスオイルをIN。

そのスパイスオイルとは、、

クミンシードと、コリアンダーシードと、ブラックペッパーとグローブをすりつぶして、ニンニクも一緒にすりつぶして、オリーブオイルに漬けます。出来上がり。

簡単なのですが、、

これが、絶品!

なんでも美味しく料理出来そう‼

レモンのコンフィ

冬はレモンの季節です!

たくさん収穫できるので、惜しみ無くレモンの加工品を作れます‼本当に感謝です‼
コンフィを作れば、一年中ケーキの素材として使えるし、一緒にできあがるシロップでレモネードもできるしで、いい事づくめです。

レモンの皮を甘く煮るレモンピールも作らねば。

レモンジャムも作りたい。

あー忙しい‼(≧▽≦)