2012年1月3日火曜日

書き初め&山登り

今朝9時くらいから実家での書き初め!
娘の冬休みの宿題の「光るにじ」という文字を母からご指導頂きました!
 こんなふうに手をとって筆運びとか教えてもらったら、わかりやすいですよね!
娘もめきめきと上達していったように感じます。
 ねっ!ミイコちゃん!娘さん、だんだん上手になってきたね!
・・・わたし、わからないし。(ミイコ)
無関心なふりをして・・けっこう私たちの話してること聴いてるよねー。ミイコちゃん。(;一_一)わかってるのよ!

 約1時間、みっちりと教えてもらって、無事に宿題もいいものが書けてよかったです!
この感じを忘れずに字が上手になってくれるといいなー。
ご指導ありがとうございました!

お昼御飯を食べてから十坊山と浮嶽の二つの山に登って来ました。
途中まで車で行って、途中の登山口から登っていきました。
まずは十坊山。
 山頂まで30分と書かれてあります。
 ずんずん登って下って登って・・・けっこう登り斜面がきつかったです!
私は最後列でフーフーとマイペースで登っていきました。
子供や主人はサッカーでだいぶ脚力が違うんだろうなー。軽々と登っていきました。
 山頂はこんな大きな岩があります!
 山頂の岩の上で何を思う。。。娘さん。。。
 山頂からはこんな眺めでした。
今日は霞んであまり眺めはよくなかったです。もっとすっきり晴れていたら海も青く最高だったと思います。それはまたのお楽しみにとっておこう!
往復1時間ほどでした。

お次は浮嶽です!
 浮嶽は片道40分との表示がありました。
けっこうさっきの十坊山を歩いて足が疲れ気味・・でも頑張らねば!一度登ると決めたからには!!
 浮嶽は大きな木が多くて歩いていてすごく気分がよかったです!

 鳥の声のほかは何も聞こえません。緑にすっぽりと包まれた気分です!

 苔むした幹の大きな木。いったい樹齢何年なのか・・・。大きな杉の木が何本かありました。
登りはきつかったけれど、周りの大きな木や大きな岩を眺めながら登っていったら、なんとなく十坊山よりは楽に登れた感じです。

 やっと山頂です!!
いつ作られたのか、、石垣の門の間を歩いていくと、、、浮嶽宮があります。
山の下の集落にあるのが下宮で、こちらが上宮です。
 立派な石の鳥居。
その上に上宮。この上宮の木造のお宮は主人が小学生の頃、ヘリコプターでここまで運ばれたのだそうです。
 この石の鳥居、昔の人はどうやってここに奉納されたんでしょうか?
人の手で山の下から運びあげたんでしょうか? すごいです。
上宮は温度計で見たら気温0度でした。寒かった―!! 日陰にはほんの少し雪が残ってたりして・・・標高805mの山頂はキーンとした空気でした。
寒かったけれど、なんともすがすがしい気分でした!
そしてひとつ、すごく驚いたことがありました。
上宮から下の福吉の集落が一望できるのですが、上宮から鳥居越しにまっすぐ見下ろすと、、、まっすぐ我が家があったのです。一直線でした。
浮嶽窯と名付けた主人の窯、ぎゃらり浮嶽と名付けたお店、、、何ともいえぬつながりを感じて、名前に恥じぬ仕事をしなければいけないなと思いました。

帰りの下りの道もけっこう足にきますね(T_T)
みんな頑張って下りました。
途中でこんな珍獣も発見したりして(●^o^●)

十坊山と浮嶽、、、いつも見ている山ですが、見るのと登るのではまったく印象が違いました!
やっぱり歩かないとわからない。今日改めていい山だなーと思いました!
またみんなで登りたいと思います!

2 件のコメント:

  1. あけましておめでとうございます!
    素敵な大木ですね〜。アウトドアなことは全くといっていいほどやらない一家ですが^^;緑に囲まれて上宮まで歩いてみたい!と思いました。完全な素人でも登れますかねぇ??
    今度ルート教えてください♪

    返信削除
  2. ナミヘイさま♪

    あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いしまーす!!
    浮嶽ですね!白木峠からもう少し廻り込んだ所に車を停めて登っていきます。今度場所は詳しくお教えしますね!
    でも、けっこうきついですよー^_^; 私、今も足が筋肉痛(●^o^●) 子供も登れるけど、小さいとちょっとつらいかなー、もしかして。おんぶー!とかなったら親がめっちゃきついです!まずは大人だけで登るのもおススメです♪

    返信削除