最近、うちで「わるいやつ」とよく言われているウメコ氏。
なんでそう言われるのかというと、なにか最近行動が落ち着かず、まだ読んでいない新聞で爪研いだり、今日は今日でこんなことするからです。。。
昨日、やっと娘さんが描き上げた夏休みの宿題の絵。。。
あなた、そのお昼寝の布団がわりに下敷きにしてるのは、、、娘さんの絵よ!!!(~_~;)
あら、わからんかった~。。。
ごめんね~。
けっこう、わかっててやってるような・・・
確信犯的、彼女であります。
今日は定休日。
かぼちゃが畑でたくさんできて、それをどう頂こうか、楽しく悩んでいます。
子供たちから人気なのは、ポタージュスープです♪
鍋で玉ねぎを炒めて、水・コンソメをいれて、かぼちゃも投入。
ぐつぐつ煮込んだら、塩コショウ、バターで味を整えて、少し冷ましたらミキサーで攪拌。
牛乳で少し緩めたらできあがり!
夏はそれを冷蔵庫で冷やして、、、冷たいポタージュは大好評です!
いろいろかぼちゃ料理をつくっているとき、いつも気になってたのが、この種です。
いつもワタごと捨てちゃってたけど、なんか、もったいないな~。
フルーツグラノーラを作る時、いろんなナッツを使います。
くるみ、アーモンドはもちろん、ヒマワリの種、かぼちゃの種。
けっこうこのかぼちゃの種、国産のものは売ってないんです。あってもすごく高い。
だいたい海外産です。
そうか!自分で作れがばいいのか!
パソコンで検索したら、それこそたくさん作り方がでてきました!
やっぱり便利だな~。
まず、ざるに種を入れ、よく洗います。
ちょっとぬるぬるするけど、多少はそのままでいいらしい。
キッチンペーパーに重ならないように並べて置いて、干します。
あとの作業は明日やります!
乾いた種の固い殻を剥く作業です。
やっぱり手がかかるな~。 売ってるものは、どうやって剥いてるんだろう?
機械でそんなに上手にむけるのかな。。。
価格が高いのも、納得です。
畑の作物で今、パプリカも父のおかげでふんだんに食べられます。
今日は本に載っていたこんな食べ方を試してみました。
パプリカとピーマンは細切りにして、厚手の鍋に少しの塩とゴマ油と水を入れて、蒸し煮にします。
それも強火で1分、弱火にして2分。合計3分の加熱。
上にかけてあるのは、ジャコとナッツをごま油と醤油でからめたもの。
ピーマンは炒めたのと、煮たのとの、ちょうど間くらいの火の通り加減で、固くもなく柔らかすぎず、ちょっと味の濃いジャコとアーモンドなどとからめて食べると美味しかった!
ポタージュスープも冷たくって美味しかった!
野菜が美味しいのは幸せです~!
0 件のコメント:
コメントを投稿