2013年10月5日土曜日

突然ですが、古墳です。


今日は朝一番で有田まで行ってきました。
その途中にある、いつも行きたいな~行きたいな~と思っていたここに、今日、とうとう寄ってみました!
時間はないけど、こんないいお天気、古墳日和じゃないか!!!

そう!行きたかったところというのは、古墳なんです。

有田へ向かう道すがら、以前発掘された古墳がその後整備され、公園になっています。
唐津市にあります。
 ああ!いいお天気! 青い空!!!
めっちゃテンションあがってます。古墳初体験です!

 『久里双水古墳』といいます。
全長108.5メートル、後円部径62.2メートルという、大型の前方後円墳です。

4世紀後半から5世紀中ごろの5基周溝墓群です。
古代の王墓。。。ロマンがありますよね~。

 古墳の周りは歩道になっており、ぐるっと一周できます!
もちろん行きますよ!

 歩くと、その大きさがよくわかります。

墳丘築成は、後円部と前方部下半部が地山削りだしで、前方部上半部が盛土の自然地形を利用した珍しいものなのだそうです。

 石室、副葬品もすばらしく、粘土で覆われた石室には、砂岩製の天井板3枚は密封されていたそうです。何体かの男女の骨も発掘されています。

素敵な場所でした!

 このあたりは古墳群というくらいなので、たくさんの古墳がこの他にもあるんでしょう。
古代から人が集まり暮した土地なんですね。
古墳からの眺めも素晴らしく、その当時はどんな景色だったんだろうと考える、そんな時間が楽しかったです。

 この立派な建物は・・・
 トイレでした! 古墳時代のひとがこんな感じだったかどうかはさておき、、、(*^_^*)
お掃除されていたおじさんが「こんな朝から見学ですか?!」とちょっとびっくりされてました。
胸を張って「はい!」と言いました!

なんか、昔から土器のかけらとか、そういうのが好きなんですよね。
できることなら発掘のアルバイトとかしてみたいものですが、自分のガサツな性格を考えると、迷惑をかけるだけかなと思ったり。でも、興味は果てしなくあります!


そんな古墳への寄り道などもしてしまったので、焦って帰ってきてお店開けました!

ヒガンバナは最初咲き始めたものはすっかり枯れましたが、ここ最近になってつぼみがまたにょきにょきと出て、今、花盛りのところがあります。

 このへんです!
右側の梅林のあたりはもう終了です。

 そして、このお店の前のところでも、斜面はもう咲き終わって、道沿いの平坦なところだけが今咲いています。
微妙に日光の射す時間とかが違うのかしら?不思議です。
去年はこんなことなかったような気がします。

でも、長い間ヒガンバナが見られるのは嬉しいし、なによりアゲハ蝶たちが美味しい蜜がまだたくさんある!と喜んでいます!


0 件のコメント:

コメントを投稿