2013年9月9日月曜日

久々のフェルト教室♪


8月はお休みだったので、久しぶりのフェルト教室がありました!
約2カ月ぶりに会った先生や一緒に習っている仲間の面々、皆さんお元気でした!
いろんな話をしながら、作業するのですが、楽しいやら忙しいやら。。。

今日はガーゼを取り巻くようにウールを置いてフェルト化するストールづくり。

いったいどんな感じに仕上がるのか、ちゃんとイメージできないまま、作っていきます。
初めて習うことは、ドキドキしておもしろいです!

 だいたい形が決まりました!悩みに悩んだ色と形、、、

 石鹸水をかけて、摩擦してフェルト化していきます。

 ローリングしてさらにフェルト化します。

だいたい出来上がってきたところで、ティ―タイム♪
 今日は先生が天然酵母のパンを焼いてくださいました!
楽建寺酵母です!
ニンジン、山芋、リンゴ、米などをすりおろしたものから酵母をおこすパンです。
真言宗 磐余山 東光寺住職である山内氏が考案された方法です。
以前から雑誌で紹介されたりして、有名みたいですが、私はフェルトの先生から教えて頂いて初めて知りました。
先生はもう20年前くらいから作り続けられているそうです。
この酵母のいいところは、作り始めて1日で発酵が進んでパンを作り始められるところ!
普通干しブドウから作る酵母は数日かかったりしますが、これは速いのだそうです。
先生も3時間くらいで酵母ができあがったと言われていました!
今は気温が高いから、なおさら早くできたみたいです。

 これがその酵母です。
ニンジンのきれいな色です!

お味も美味しかった!もっちりとして、自然な甘みがありました!
私も作ってみたいなと思いました!


さて!ティタイムも終わって、フェルトの仕上げです!
 ローリングがだいたい終わったら、手で摩擦を加えて、テーブルにボンと打ちつけて、、を繰り返していきます。
 これはフェルト仲間のТちゃんの作品です!

 ほぼできあがり、形を整えます。
最初から比べると70%に縮小したくらいに感じます。縮むと全体の印象もぐっと引き締まって、雰囲気がすごく変わりました! 

 できあがりました~!!!
白地にオレンジと黄色の明るい元気なストールです!素敵!!!
ガーゼの透けた感じもいいです。

 私のは緑系のほうです。

首に巻くと、こんな感じです!
ちょっと寒いときに、ふわっと首に巻くとあたたかそうです!
ガーゼの部分も多いので、冬だけでなく、春や秋も使えそうです。


0 件のコメント:

コメントを投稿