2015年10月6日火曜日

フランシス・デュブリュイ♪


このところずっと、こんな晴天が続いている北部九州。
 稲刈りも順調に進んでいるようです。

 散歩を楽しむご夫婦。サンタ&ロビン。
よいカップルです!連れ添ってかれこれ5年になります。

 とにかく空気が澄んでいて、光がキラキラするこの秋。。。気分がいいですよね~!

 月があっという間に半分よりもっと欠けていました。
朝の月もきれいです。

 ハナミズキの紅葉が進んでいます。

 緑が紅くなるって、すごい変化ですよね!
自然の営みは、無言でひそやかに、でもダイナミックに進んでいきます。

今日ご紹介するバラは・・・
 こちら!
『 フランシス・デュブリュイ 』 です!
まだ3つ4つくらいしか咲いてませんが、そのひとつひとつがいとおしい。
咲き加減がそれぞれいい具合に違っていたので、香りがどこまで違うかを試してみました!

 これは花の盛りをちょっと越えてる

 こちらは今が満開と言った感じ?

 これは今まさに咲こうかというところ。

さてさて、どれが一番香りが良かったかと言うと。。。。。

最後の、これからまさに咲こうとしている花でした!
かなりの差がありましたよ。
ピークを越えている花はほとんど香りがしませんでした。
1894年 フランス フランシス・デュブリュイによって作出されたバラ
早咲き
ダマスクの香りが強い
後にピースを作出したフランシス・メイアンの祖父で、数々の銘花を作出してきたメイアン家の先駆け的花です。

フランシス・デュブリュイのすぐそばに咲いているバラ
青空に向かってのびる蕾たち
『 飛燕紫舞 』です。

飛燕紫舞はまだひとつしか咲いてませんでした。

これはサルビアのような花です。セージの仲間だったりするかな?
まったく名前がわかりません。すみません。

花の蜜がたっぷりはいっていそうな。。。
昔はよく小学校に植えられていたサルビアの蜜をよくチュッと頂いたものです。
数日前からこのサラダの素を試してみたくてしかたなかったです。
なんかすごく簡単で美味しそうだったから!

 カットした野菜にふりかけて、混ぜるだけ。
この粉が溶けて、野菜にからんで、美味しくなります。

時間がないときとか、すごく便利だと思います!
少し買いだめしておこうかな!

0 件のコメント:

コメントを投稿