2013年4月22日月曜日

4月のパン教室♪

今日は朝からいい天気!
朝日の中、エースも飛び回っております。

田んぼに水が入り、昨日田植えが終わっていました。
 毎年恒例の、逆さ浮嶽!!!!!

 こんな美しい道を毎日歩いて学校に通っていることを、、、きっと大人になってからわかるんだろうなぁ。どんなに素敵な事かを。。。


 今日はパン教室でした♪
まずはオレンジブレッド!
 生地を30センチくらいの長さのものを2本つくり、

 縦を交差して

 横を交差して

 縦を交差して
横を交差して・・・していくと、、、こんななっちゃったけど。。。

 本当はこういう形になる予定でした。。。
自分、不器用ですから。。。

 みんな、それぞれに同じように作業したつもりが、何気に違うその雰囲気。

 でも大丈夫!どれも美味しい!!!

 ほんとはこんなふうになったらよかったのでしょう。
また自分でつくって復習しなくては!

こちらは先生が作ってきてくださった蒸しどり入り野菜サラダ!
 これに入ってるトマトは、ただ切ったものではなく、さっと炒めてあるそうです。口当たりを柔らかくして、さらにコクが増すのだと思います!
このひと手間がおもてなしのテクニックなのだと思います!

 今日のもうひとつのパンは『ひまわりパン』でした!
こちらもシンプルで、かつ、配合が生クリームが入っていたりして、なにげにリッチでしっとり美味しいパンでした!

 そのシンプルなパンにつけるために、下から『セミドライトマトのオリーブオイル漬け』 真ん中のふたつのディップソースは、ひとつはハーブ入りクリームチーズ、もうひとつはクリームチーズとクルミと蜂蜜そしてヨーグルトを混ぜた甘くて美味しいものです!
どちらも美味しかったなあ!!!
そのままでも美味しいパンが、これらをつけると、また違った美味しさになって・・・さらにドライトマトも乗せて食べるとしあわせ~!!!でした!!!

そして、一番上にビンに入っている茶色いのは、 玉ねぎドレッシングです♪
これがサラダにかけて食べたらとっても美味しかったので、こちらでもご紹介したいと思います!
新聞に載っていたレシピとのことです。

玉ねぎドレッシング健康レシピ☆

材料
玉ねぎ   200g
ショウガ   1/3かけ
ニンニク   1かけ
粉寒天    2g
醤油     110cc
黒酢     75cc
オリーブオイル  75cc
黒砂糖    50g

すべての材料をミキサーに入れて、なめらかになるまでまわす。(冷倉庫で6カ月保存可能)

皆さん是非お試しくださいね!

野菜ソムリエの先生から、玉ねぎについてもレクチャーがありましたよ!

玉ねぎの独特の辛みと香りは硫化アリルという栄養素のためです。
硫化アリルは、消化液の分泌を促し、新陳代謝を盛んにしたり、ビタミンB1と結合してアリチアミンとなって、ビタミンB1の吸収をよくする働きがあると言われています。
このことから、ビタミンB1の不足から起こる、疲労、食欲不振、精神安定、不眠などに効果があると言われています。
硫化アリルには、血液凝固を遅らせる働きがあります。
これは、糖尿、高血圧、動脈硬化予防に役立ちます。
しかし、硫化アリルは熱に弱いので、生食がおすすめ。
水溶性のため、食べるときには水に長時間さらさないようにしましょう。
生で食べる時も、加熱して食べる時も、玉ねぎを切った後、空気中に15分くらい放置することで、栄養成分が安定して、血液サラサラ効果を最大限に引き出すことができるそうです!

 Sさんが作ってきてくださったアスパラと白菜のナムルも美味しかった~!
今日も幸せなパン教室の時間でした!


今日のイングリッド・バーグマン
こんな感じです!
少しだけ開きましたね!

0 件のコメント:

コメントを投稿