2015年3月25日水曜日

旅のつづき


久住高原の『レゾネイトくじゅう』に宿泊しました。
 チュピチュピチュンチュン♪ まあその声の元気なこと!
朝はにぎやかな鳥の声で目が覚めました!・・・まあ糸島のうちでも同じ感じですけど、なんか旅先だとね!嬉しいのです!

ビュッフェ形式の朝食も美味しかったです!
パンが美味しいと嬉しいです。クロワッサン美味しかった!スープも、トマトジュースも!
朝から元気にもりもり食べて、がんがん動き回りましたよ!

まずは岡城址です。
 現在残されている城郭は明治の廃藩置県に至るまで岡藩を統治した中川氏によって築城されたものです。滝廉太郎の荒城の月のモデルとなったお城だそうです。
ここを歩くと、道路わきのスピーカーから大音量の荒城の月が流れます。。

 この大手口は慶長元年(1596年)に完成したものです。

 400年前に築かれたこの石垣、、、美しいです!!!

 空気は冷たかったけれど、日射しは暖かく、桜ももうすぐ咲きそうなつぼみの具合でした。

 西の丸へ向かう道。

なんだか壮大で、すごく素敵なところです。ここ、好きです。

 400年前の石工の職人さんの仕事を見られるなら、タイムマシンで行ってみたいものです。
美しい仕事です。

 本当に広い敷地で、歩いても歩いても石垣があります。
ここ、もう一度ゆっくり来たいです。
ここは西の丸の一部で、ここは当初三代藩主によって普請され、隠居後の居住地として用いられたもので、元禄二年以後には公式行事などが行われるようになり、藩主の居住所または藩政の執務などにも使われるなり、江戸時代後期には、西の丸が藩政の中心場所ともなったそうです。

今日、私たちが歩いたところは全体の半分くらいで、もっと先には本丸跡などあったようなので、次回は全部をゆっくり歩いて楽しみたいです。
ここは桜がたくさん植えられてあるので、これからの季節はお花見客がたくさん溢れるみたいです。
そんな時期は避けて、夏の暑い時期とか、蝉がジージー鳴くなか、はるか昔に思いをはせて歩くのもいいかな~と思います。きついかな~?(~_~;)

 帰り道

 空が青くてきれいでした!

このあと、日本のグランドキャニオン?と呼ばれる滝を見ました。
 えーと、名前、忘れちゃいました(*^_^*)

 すぐ近くに吊り橋があって、そこからの眺めはまた格別でした!
高所恐怖症の息子は絶対一緒に来ませんでした。彼が高いところを克服出来る日は来るのだろうか・・・?

次に臼杵の石仏を見て、次に向かったのはこちら!
 向こうのお山に行くんです!
あの山は、、、高崎山!

 お猿のパラダイスです!

 いやはや、みんな元気なお猿さん。
毛並みがいいです。

 ご飯の時間になりました。

 飼育員さんが小麦をまいています。
小さくて、量もあるし、子供のサルでも拾いやすいので、これが喧嘩にならず、よいご飯なのだそうです。

 わらわらと、どこからともなく集まった猿たち!
まずは小麦を拾うだけ拾って口に入れてほお袋に貯めておいて、あとから離れたところで落ち着いて、ほお袋から少しずつ食べるのだそうです。
30分後には、今度はサツマイモを与えるご飯タイムになるということだったけれど、もうそれは見るのはやめて帰りました。

さあ、帰ろ!帰ろ!

猿もいっしょに歩いてるのがおもしろかった。

あっという間に旅は終わってしまいました。。楽しかった!!!
息子の高校受験も無事に終わり、娘さんも小学校を卒業した節目の旅。思い出深いものとなりました。さあ、英気を養って、これからまたスタートダッシュ☆☆☆
がんばりま~す!!!

0 件のコメント:

コメントを投稿